PR

同棲の生活費どうしてる?男女100人に不満はないか調査した結果…

同棲/結婚
悩み人
悩み人
同棲生活費の分担方法って皆どうしてるの?
やっぱり男性が多めに支払うのが普通なの?

こんな疑問に答えます。

結論から言うと、約5割の男女が同棲の生活費を折半しています。

上記はランサーズで、同棲している男女100人を対象に調査しました。

なので、世間一般的には折半するのが割と普通。

とはいえ、実際負担割合に関して満足しているかどうかは別です。

そこで、男女100人に同棲生活の負担割合を調査しつつ、不満に感じている点はないのかまで聞いてみました。

本記事を読めば、同棲生活費の男女の本音がわかり、揉めないためには重要な事が理解できますよ。

男女100人に聞いた!同棲生活費の負担割合に不満はないのか?

男性50人、女性50人の計100人に同棲生活費の不満割合を調べてみた
  • 男性で不満なしと答えた人は…42人
  • 女性で不満ありと答えた人は…35人
  • 男性で不満ありと答えた人は…8人
  • 女性で不満ありと答えた人は…15人

上記の結果になりました。

男性よりも女性の方が、同棲生活費の負担割合に不満を持っている人が多いのがわかります。

男性50人に聞いた同棲生活費の負担割合

男性の生活費負担割合

折半
19人
7割負担
15人
全額負担
14人
3割負担
1人
1割負担
1人

男性に生活費の負担割合を聞いた所、折半していると答えた割合(19人)が最多でした。

とはいえ、全額負担している方の割合も(14人)と多いのがわかります。

令和の時代になっても男性の方が、多く負担してあげたいという気持ちが伺えます。

女性50人に聞いた同棲生活費の負担割合

女性の生活費負担割合

折半
25人
3割負担
11人
7割負担
6人
1割負担
5人
負担なし
3人

女性に聞いたところ、折半している割合が(25人)と最多でした。

逆に3割負担(11人)と多いのがわかります。

女性の社会進出が進んでいるのもあり、折半するのが普通という風潮は昔よりも強くなったのかも。

男性で不満なしと答えた5人の意見

3割負担|パートナーに感謝

不満がない理由
私は身体障害者なので、パートナーが多く払ってもらっているので感謝しています。
本当は働きたいけど働けないのですが、そんな僕のことをいつも支えてくれます。

折半|共働きなので不満はなし

不満がない理由
不満はありません。生活費はお互い共働きで折半しています。どちらかが給料が少ない時は、フォローし合って助け合っています。体調を崩して、会社を休む時もありますからね。お互い様で助け合っています。

7割負担|家事を考えると多く出して当たり前

不満がない理由
金銭的な負担は確かに私の方が多いのですが家事の負担で考えると確実に私よりパートナーの負担が大きいからです。
また、きちんと話し合いのうえで合意しており、収支もお互いに明確にして、出費に関しては逐一相談しているので。

7割負担|収入に余裕があるので不満はない

不満がない理由
現状、自分にパートナー分の生活費を捻出できるだけの収入があり、今後、パートナーも収入の見込みがあるため。

全額負担|女性に負担してもらう方が不満

不満がない理由
自身に経済力があり、十分に生活費を出せる状況なので特に不満はありません。むしろ出してもらう方が不満になります。

女性で不満なしと答えた5人の意見

負担なし|自分のお金は好きに使ってもいい

不満がない理由
生活費は全て出していただいており、その代わりに家事全般を私が行っています。
自分のお金は好きに使っていいと言われており、趣味に費やせているので不満はありません

1割負担|不自由なく暮らせている

不満がない理由
ほぼ生活費を出してもらっており、不自由なく過ごせているためです。相手からもっと稼いでほしい等の圧力もないため、不満はありません。

3割負担|収入に対しての負担が少ないので助かる

不満がない理由
自分の収入に対して負担にはなっていない。全て出してもらうと何かあった時に立場がないので結婚する前であれば少しでも払っておく方が良さそう。

折半|共働きで上手く協力できている

不満がない理由
互いに働いており収入があるので家賃、生活費等の自宅でかかる費用は半分ずつ出しています。食事の支度や洗濯等の家事や買い物等は出来る方がしておりどちらかが負担になるようなことは無いので不満は特にありません。自分達の部屋の管理は自分でするし、共有部分の掃除は気になった方がします。

7割負担|遠距離から引っ越してくれたので不満はなし

不満がない理由
元々は遠距離恋愛だったのですが、相手の人がこちらの地域に引っ越してきてくれたことで同棲となりました。
相手の人は仕事を辞めたり、費用をかけて引っ越してくれたりと、色々大変だったと思います。
それでもこうして来てくれたことはとても有り難かったため、状況が落ち着くまでの間はこちらが多く負担しているといった形です。

男性で不満ありと答えた5人の意見

同棲折半しているが不満|相手の方が良く食べるから…

不満ありな理由
食費が別なのですが、向こうがたくさん食べる時があるので食費を多少出して欲しいです。また、家賃がどのくらいかかっているのか知りたいです。提示額を払っているからです。

7割負担|稼ぎもほぼ同じなのに男だからと多く出しているから

不満ありな理由
今は男女平等の時代なのに、都合の良い時は男女平等を主張してくる癖に、都合が悪くなると自分は女だからと主張をコロコロ変えてくるし、稼ぎもほぼ同じ位だから。

全額負担|働いているのに自分の為だけに使っているから

不満ありな理由
彼女もパートではありますが働いているにもかかわらず、生活費は出さないでエステやマッサージや美容院に行って自分の為に使っているのに自分はお小遣いが少ないからです。

全額負担|家事を折半してもいいから生活費も折半して欲しい

不満ありな理由
生活費を一切出していないにもかかわらず、家事の分も労働と言って、家の中で威張っている。家事を折半してもいいので、半分生活費を負担してほしい。

全額負担|生活費はおろか家事も何もしない

不満ありな理由
そこまで稼いでいないのに相手が全く生活費を出す気がなく仕方なく払っている状態が続いている。かといって家事をしてくれるわけでもない

女性で不満ありと答えた6人の意見

1割負担|好きな物を買うのに言いずらい

不満ありな理由
負担割合に不満はないが、相手が多く出してくれていることで好きなものを買うのに言いづらいときがたまにあります。

3割負担|生活費に不満はないが何も考えずに使い過ぎ

不満ありな理由
お互い身の回りのことに好きにお金は使えるので不満はほぼないですが…でも貯金の面でいくと、相手があまり考えずに飲食や交際費にお金を使うのが不満ではあります。

折半|彼氏の方が収入が多いのに…

不満ありな理由
私の方が給料が低いし、そこまで必要ないのにネトフリとかのサブスク契約してる分も折半なのでなんだかなぁ。。。と。
食費だって彼の方が食べてるだろうし。

折半|家事を全くしないのに同棲折半はきつい

不満ありな理由
家事全般9割を私が負担しているのに、生活費は折版なのではっきりって生活費の負担が増えてでも一人で暮らしていた方がよかったと思う。
生活費が折半といっても一人暮らしの時より自分に使えるお金は減った上で出費は増え、家事の手間だけが増えているので不満しかない。

7割負担|生活力がない彼に絶望

不満ありな理由
私はフルタイム派遣+アルバイトをして生活を支えているが、彼は3時間程度のアルバイトのみで全く生活力がないため。

全額負担|収入は彼の方が上なのに一切出してくれない

不満ありな理由
相手の方が収入があるのに、全額負担なのはおかしいと思う。
少しくらい出して欲しいが、お金の話をすると怒り始めるので、なにも言えない。

男女100人に調査してわかった同棲生活費で揉める原因

男性が不満に思う事
  • 男だからと多く支払うのはおかしい
  • 生活費だけ払って家事も何もしてくれない
  • エステや美容など好きな事に使い過ぎ
女性が不満に思う事
  • 収入が上なら多めに支払ってほしい
  • 家事をしないのに生活費の折半はおかしい
  • 男性の方が食べる量も多いのに折半は不満

まとめると、上記の通りです。

逆に、不満に思っていない男女の共通点としては、

同棲生活費の負担割合に不満がない男女の特徴
  • 男性が6~7割程度多めに負担している
  • 仕事だけでなく家事や趣味に理解がある
  • お互いによく話し合って納得した上で負担している

こんな感じですね。

基本的に男性が多めに出した方が物事は、上手く行くことが多いです。

男女平等と言えども、男なら少し多めに出すぐらいの気概は欲しいですよね。

AK
AK

僕も同棲した当初は嫁と折半していたけど、僕の収入が上がった今は食費以外は全て僕が負担しているよ。

最初から生活費のほとんどを男性側が負担するのはしんどいですが、「コイツしかいない!」

そう思ったら、多めに出してやりたくなるのが男心だと思います。

少なくとも僕はそういう感じ。

【SNSからも調査】同棲生活費の分担どうしてる?

Twitterでも生活費の負担割合について調べてみました。

さっそくTwiiterから男女のリアルな本音を晒していきます。

男性の意見

男性の意見まとめ

男性からすると、生活費を折半したい人が多数。
今は昔ほど、男性と女性の収入に差が出ないので折半したというのは納得です。

女性の意見

女性の意見まとめ

折半が納得できないという女性の意見も多数。
とはいえ、女性は家事を男性よりもする機会が多いです。
家事を平等にすれば、女性の不満もだいぶ柔らぎそう。

同棲における生活費の分担解決策

同棲における生活費の分担の解説策をTwitterから調査しました。

同棲の生活費の問題まとめ
  • 男性も家事には積極的に参加する
  • 広い家に住む(喧嘩の際に物理的な接触をさけるため)
  • 不満は溜め込まず積極的に会話をする

上記3つを実践すれば、生活費とかで揉めることは確実に減るはず。

実際に嫁さんと同棲していたときも、家事を手伝ったり、広い家に住んだり、会話をしたり。

意識せずとも自然とできていたので、揉めることなく結婚まで行けたのかと…

嫁ちん
嫁ちん

女は、会話でストレスを発散するの!

なので、男性の人は彼女との会話は基本的に「うんうん」って全て肯定してあげてください。

マジで、これだけでも喧嘩とかトラブルが半減しますよ。

AK
AK

あとは、喧嘩した時は物理的に距離を取るのも大事だよ。

我が家は、3LDKなので逃げられる部屋があるんですよね。

イライラしているときは、物理的に距離を置き冷静になってから、接するのも大事。

詳しくは、同棲の間取りは2LDKがオススメ!経験からリアルに伝えるよ!をどうぞ。

【経験談から語る】同棲折半がきつい3つの理由と解決策

折半きつい理由
  • 収入をあげる
  • そもそもの家賃が高い
  • 生活費を可視化ができていない

上記の通りですね。

では、順に解説します。

収入を上げるならスキマ時間を有効活用

本業を頑張っても中々収入は上がらないご時世。

それなら、スキマ時間を活用するのが一番です。

シェアフルや、ショットワークスなどのバイトアプリなら、
面接不要で当日現金払いなど、スキマ時間で働きやすい仕組みが整っています。

上手く活用すれば、月5万円の収益アップは余裕。

詳しくは、皆が使っているスキマバイトおすすめアプリ5選|100人に調査した結果…をどうぞ。

ちなみに、ボーナス的な収入が欲しい人はマッハバイトがおすすめ。

AK
AK

マッハバイトなら、バイトに応募して1回働けば5,000~10,000円のお祝い金が貰えるよ。

髪色や服装が自由な仕事が多く単発で働けるので、気軽に応募してみてください。

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

Livesense Inc.無料posted withアプリーチ

スキマバイトアプリおすすめ5選|363人にアンケート調査した結果…
スキマバイトおすすめのアプリ5選を紹介。 この記事では、実際にスキマバイトを経験した363名におすすめのバイトアプリを聞いたので、票数順にランキング化しています。 本記事を読めば、本当におすすめなスキマバイトアプリがわかり、特徴を理解した上...

家賃を下げれば劇的に楽になるよ

折半がきついと思うのは、家賃が高いのも原因の一つ。

嫁ちん
嫁ちん

家賃が高く、使えるお金が少ないストレスからしょっちゅう喧嘩していたことも…

« 家賃高いと後悔してたけど…意外とメリットもあるよって話【お部屋探しで気づきました】

なので、家賃を下げるだけでムダな喧嘩は、かなり減るはず。

とはいえ

悩み人
悩み人

引っ越しするだけで30万円とかかかるから無理。

めっちゃわかります。

ですが、ビレッジハウスが所有する物件なら、家賃20,000円台~お部屋を借りれます。

入居のための初期費用は、上手くやれば5万円以内で引っ越しすることも可能なので激安。

設備は古いですが、家賃が安ければ多少不便でも大丈夫って人にはおすすめ。

«ビレッジハウスは最悪なのか?実際に住んでいる人の評判・口コミを厳選紹介

家賃が安くて、キレイなお部屋に住みたい!

って人は、賃貸アプリを利用するといいですよ。

AK&嫁ちん
AK&嫁ちん

賃貸アプリなら、仲介手数料が半額だったりおとり広告も少ないよ。

ぶっちゃけ、普通に不動産屋で探すと時間とお金で損すること多いので辞めた方が無難。

【闇が深い】不動産屋で相談だけしても大丈夫だけど…意外と真っ黒だよって話
悩み人 初めてお部屋探しをするんだけど… 不動産屋に相談だけするのって怒られたりしないかな? 知らないことだらけで不安しかない。 こんな疑問に答えます。 結論、不動産屋で相談だけするのはもちろんOK。 お金も一切かかりませんし、割と親身なっ

実際に僕が利用して、おすすめの賃貸アプリ・サイトは以下にまとめています。

【楽過ぎる!】使って良かったおすすめ賃貸アプリ4選|家でお部屋探し
実際に利用して『これいいじゃん!』と思った賃貸アプリ・サービスに厳選して紹介。 4つのアプリを比較し、違いを解説します。 この記事を読めば、あなたにピッタリな賃貸アプリが見つかるはず。

B/43で生活費を簡単に可視化できる

自分たちの生活費を可視化し、話し合うのも超重要。

AK&嫁ちん
AK&嫁ちん

我が家ではB/43という家計簿アプリを使って、生活費を可視化しているよ。

家計簿チェックシートで、パートナと相談できるので、後々揉めるリスクが減ります。


引用元;B/43ふたりの家計チェックシート

ペア口座が簡単に開設できるので、無駄遣いもしなくなるので、マジでおすすめ。

僕らのペア口座。
お互いに何に使ったのか秒でわかる仕組み。

利用したらリアルタイムで、即通知&反映されます。
また、店舗名も記載されているので、管理も楽。

今まで、現金派の嫁でもB/43なら難なく利用できているので、クレジットカードの管理が苦手な人も楽勝です。

詳しくは、【家計簿いらず!】B/43を実際に使ってみた|本音の口コミレビューをどうぞ。

\完全無料でインストール&ご利用できます/
B/43(ビーヨンサン) - 家計簿プリカ

B/43(ビーヨンサン) – 家計簿プリカ

SmartBank, Inc.無料posted withアプリーチ

【家計簿いらず!】B/43を実際に使ってみた|本音の口コミレビュー
B/43は、専用のVisaプリペイドカードとアプリでお金の支出を管理できるサービスです。 家計簿アプリによくある口座連携機能などを削り、とことん支出管理だけに特化。 そのため、面倒な手入力や口座連携なく一目で支出がわかり、お金の使い過ぎを防...

まとめ:同棲の生活費分担に正解なんてない

  • 折半するカップルが半数
  • お互いが納得すればなんでもOK
  • 世間の一般論よりも相手を優先

正直、生活費の分担はお互いが納得できるならなんでもいいと思っています。

大事なのは、不満が溜まる前に話あって柔軟に対応していくこと。

最初に決めたルールは大事ですが、やっていくうちに『あれ?なんか違うくない?』

こんな感じになったら、その都度話し合ってお互い意見を交換しましょう。

世間のルールや常識に縛られると、パートナーの本当の感情を疎かになってしまうので。

あなたと一緒に同棲する人の意見に耳を傾けてあげるのがベスト。

という訳で、今回の記事は以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました