PR

同棲で貯金するコツは共同口座にあり!私達は100万円貯めました!

同棲/結婚
悩む女性
悩む女性

同棲しながら貯金をしたいけど、生活費で、一杯いっぱい。
私も彼も貯金する意識はあるけど、浪費癖が抜けきらない。
どうやったらうまく貯金できるのか…コツとかないの?

こんな疑問に答えます。

私も同棲したての頃は同じように悩んでいました。

特に男性は、貯金するのが苦手な人が多いです。(僕も同様)

しかし、あることを実践することで、お互いに貯金する意識が劇的に変化。

その甲斐あって、見事100万円を貯めることに成功しました。

今では、以前から同棲している妻と晴れて結婚し、幸せな毎日を過ごしています。

AK
AK

誰でも簡単にできる方法なので安心してね。

という訳で、本文をどうぞ。

この記事の結論

同棲で貯金をするコツは共同口座を作ることと、オシドリアプリを利用することです。
私たちは、この2つを併用することでお互いの貯金する意識が劇的に変わりました。

同棲で貯金をするなら共同口座がおすすめ!

同棲

結論、同棲で貯金をする具体的なコツは、共同口座を作りましょう。

共同口座とは、2人のお金を1つの口座にし、お金を管理するための講座。

共同口座にすることで、毎月の給料と毎月の支払う固定費がいくら必要なのか?ここが明確に見えてきます。

こうすることで、自分1人のお金ではなく2人のお金という意識になるので、無駄遣いが圧倒的に減ります。

特に、私のようなお金の管理が苦手な人は、共同口座を作る事によって2人で管理できるのでおすすめ。

AK
AK

1人で無理なら2人でしよう作戦!

共同口座がオススメな理由

  • 2人のお金という意識になり無駄使いしない
  • 2人で貯金しているので、これだけ貯まったとワイワイして円満
  • 一緒に頑張るので励まし合えるし、相手も頑張っているし自分も頑張ろうと納得できる

共同口座で管理すると、自分のお金という意識から共通のお金という意識に自然となります。

私達も初めは、貯金は別々の口座でそれぞれでしていましたが…

個人のお金という意識が抜けず、それぞれが好きな物にお金を使い過ぎてしまいました。

もちろん、毎月決めた金額の貯金を口座に入れるのですが、最低限しか貯金できず。

私も妻も物欲に弱いので、欲しい物をつい買ってしまうんですよね。

酷いときは、貯金したはずのお金を使ったりしていたこともあります。

それでは本末転倒だという事で、2人で共同口座を作りそこに貯金を入れる事に。

それが大当たり。

自分のお金という意識ではなくなり、2人のお金という意識になったので、お互いに無駄使いをしなくなりました。

かなり単純な事ですが、効果抜群なのでお試しあれ。

ちなみに、私は気になりませんでしたが、共同口座のデメリットについても説明します。

共同口座のデメリット

  • 別れた時に名義人の口座なのでお金の分担で揉める場合がある

デメリットは共同口座でも名義は彼氏か彼女のどちらかになること。

要は、万が一別れた時に揉める可能性があります。

例えば以下のようなケース。。

悩む女性
悩む女性

私の名義なんだから2人で貯めたお金も全て私の物

こんな感じで言われることも想定できなくはないです。

ただ、これはあくまで別れた場合の話です。

次は共同口座の作り方について説明します。

共同口座の作り方

この記事では共同口座と書いていますが、日本では原則共同名義人の口座を作る事はできません。

そのため、口座名義人はカップルのどちらか1人になります。

同棲の場合は、彼氏or彼女のどちらかの口座を共同で管理するのが実際の共同口座になります。

AK
AK

つまり、共同で管理する口座を作れば共同口座の完成という訳だね。
口座はゆうちょだろうが、ネット銀行だろうがどこでもOK。

こんな感じなので、カンタンです。

補足:結婚している夫婦の場合
口座の名義人は夫もしくは妻のどちらかになります。
※結婚していれば、代理人カードを作る事ができるので、1つの口座で自由に入出金が可能。

夫婦の共同口座については、以下の記事をどうぞ。

夫婦共同の口座を作りたい!そんな場合は代理人カードで代用【貯金を貯める秘訣】
夫婦で口座を管理できたらいいなと思っていませんか? この記事では、夫婦共同口座の作り方と代理人カードについて解説しています。 本記事を読むことで、夫婦で口座を管理できるので、貯金や家計の管理が効率よくできますよ。 是非参考にしてください。

1年で100万円貯めるためにしたこと3つ

上記の3つだけです。

2人の共同口座を作り、(A貯金用口座)と(固定費等を引かれるB口座)2種類の口座で管理。

毎月必要な固定費を給料が入ったらすぐにB口座に入金し、A口座にも毎月決めた貯金額を入金する。

これに加え毎月の収入と支出は、オシドリアプリで管理するという方法をとりました。

AK
AK

貯金苦手な僕でも、オシドリアプリで収入と支出を2人で管理すれば100万円は余裕でした!

共有家計簿で節約・貯金!かけいぼでお金の管理-OsidOri

共有家計簿で節約・貯金!かけいぼでお金の管理-OsidOri

osidori無料posted withアプリーチ

共同の口座を2つ作る(貯金用と固定費用)

共同口座を作れば貯金がグッと楽にできます。

なぜなら、2人のお金という意識が強くなり必然的に無駄遣いが減ります。

AK
AK

僕みたいな浪費癖ある人は特に効果的。

共同口座なら、2人で毎月の固定費をどう抑えるのか相談できるので、自然と会話が増えるのもグッド。

結果、お互いが同じ目的に向かって進むので円満でいられるんですよね。

以下に我が家の分担方法を表にまとめました。

[table “14” not found /]

家賃で私が9万円最初に入れて、彼女が食費や光熱費を負担。

その後、共同口座で支払っています。

我が家は2人で別々の費用も共同口座で支払っていますが、それについてはそれぞれの口座でも良さそうですね。

給料は即口座に入れて仕分け

給料は直ぐに口座に入れましょう。

[table “27” not found /]

私の場合は、家賃とケータイ代等の費用107,000円を直ぐに入金します。

そこから貯金用として5万円入金。

残りがお互いに自由に使える金額という訳。

AK
AK

53,000円残るけど、嫁の保険や車(マイカー)等も費用が掛かっているので実際は残金2万少々です。

直ぐに口座に入れる事で強制的に残金しか使えない状態にします。

使えるお金と目的が明確になると、人間不思議とやりくり上手になるんですよ。

AK
AK

昔小遣い2万円だと無理だったけど、今は余裕です。

オシドリアプリで収入と支出を2人で管理する

オシドリアプリ

  1. 自動的に2人の入出金を管理
  2. 夫婦やカップルで1つの口座を管理
  3. 他人に一切見られないプライベート口座も作れる

オシドリアプリを使う事で、いちいち紙に書いて収支を把握する手間が不要。

夫婦やカップルなど1つの口座の入出金を把握するには、とても便利なアプリです。

AK
AK

他のアプリと違う点は、③のプライベート口座を作れること。
嫁さんはもちろん、他の人は一切見ることができないので、完全プライベートな口座です。

ぶっちゃけ、夫婦やカップルと言えど、見られたくないお金の流れはあるはず。

そういったニーズに答え、アプリ内でプライベート口座を作り管理できるようになっています。

オシドリアプリだけの機能で、これ目当てに利用する人も多いのでお試しを。

共有家計簿で節約・貯金!かけいぼでお金の管理-OsidOri

共有家計簿で節約・貯金!かけいぼでお金の管理-OsidOri

osidori無料posted withアプリーチ

※筆者夫婦が1年で100万円貯めるのに貢献したアプリ

実際に私達夫婦も利用しています。

詳しくは、Osidori(オシドリ)アプリ使ってみた感想【使い方も解説】をどうぞ。

次の項目ではもう少し具体的に、貯金を上手くするための秘訣について紹介していきます。

貯金を上手にする3つのポイント

  • 無理して貯金しない
  • 必要なお金の金額を知る
  • 具体的な目標を決める

ここではもう少し具体的に、貯金を上手くするための秘訣について紹介していきます。

という訳なので、上記3つを順に解説します。

無理して貯金しない

ここに書いてる通り、無理して貯金してもいいことないです。

AK
AK

毎月10万円の貯金を目標にしてた時は喧嘩が絶えなかった…

マジの話ですが、当時はかなり無理して今の嫁さんと貯金してたんですよね。

具体的に言うと、外食はもちろん食費もケチってシャワーすら長いとお互い注意する始末。

ぶっちゃけ、これだとうまく行くわけありません。

自論ですが生活の質を下げてまで貯金をするのは、いつか限界きます。

大事なのは目標とした期限までに達成できるかどうか!

ココが大事なので、無理は禁物。

AK
AK

毎月いくら貯金するかは2人で話し合ってね。
例え月1万円でも決めた額は貯金できてるならゴールには前進してるから。

要は、周りと比較せず自分達が崩壊しない範囲でやればいいんですよ。

必要なお金の金額を知る

漠然と貯金しなきゃでは、一生お金は貯まりません。

なので、必要なお金がいくらなのかを知る必要があります。

AK
AK

おそらく大半の人が結婚を目的に貯金をしてるはず。

という訳で、分かり易い目標として男女500人の結婚式でかかった費用を下記に記載。


出典:英語学習ひろばアンケート結果

上記は2021年男女500人におけるアンケート結果なので、信頼性は非常に高いです。

グラフを見ると、結婚式をしていない層が41.6%と最も多いのがわかります。

とはいえ、結婚式をしているカップルでは、251万~300万か100万未満でおこなう層が最多。

AK
AK

一般的な結婚式するなら200万円ぐらいは貯めたいね。

こんな感じでざっくりでも貯金するべき金額がわかると、モチベーションも上がります。

なお、筆者は身内だけの結婚式だったので、かかった費用は50万円ほどでした。

興味がある方は、以下の記事をどうぞ。

404 NOT FOUND | あきブログ|貧乏からの脱出
年収200~600万にアップした方法を実体験から発信

具体的な目標を決める

先ほどと同様に、何故貯金をするのか、具体的かつ明確な目標を持つことが大事です。

目標があれば、いつまでにいくら貯金をするのか?について具体的に数字化でき、無駄遣いや削れる費用が見えてきます。

上手く貯金ができないカップルのパターンはなんとなく貯金している事が殆ど…

AK
AK

貯金に限らず目標は大事。

ホームラン打つにはどうするべきか?

素振りしたり、バッティングセンター行って練習しますよね。

要は、目標から逆算すれば何をするか見えてきますよ。

一般的に無理のない貯金額は、手取り月収の20~25%と言われてますが…
ぶっちゃけ私達には割としんどかったんですよね。
なので、手取り月収の10%ぐらいが無理なく貯金できる感じでした。

まとめ

今回の記事では、私達から同棲で貯金するコツを解説しました。

共同口座を作ることで、2人のお金という意識になるのでグッと貯金しやすくなりますよ。

私のようなお金を管理する事が苦手な方は、2人で管理するのは特に効果抜群。

あとは、明確な目標を設定すれば失敗することはないでしょう。

という訳で、無理せず貯金を楽しんでください。

補足:同棲や結婚に役立つ記事5選

こおこでは同棲や結婚に、役立つであろう記事を紹介。

AK
AK

全て、実体験から書いてるよ。

基本的にお金がないので、なるべく安くで行動しています。
なので、『お金はかけずに夫婦円満に暮らしたいんじゃー!』
この共感できるなら、参考になるはず。

同棲と結婚は全然違うって話

同棲と結婚の違いはこれに尽きる!既婚者目線からリアルをお届け

結婚指輪は手作りしたら安いってお話

404 NOT FOUND | あきブログ|貧乏からの脱出
年収200~600万にアップした方法を実体験から発信

お部屋探しは不動産より賃貸アプリのが安いし便利

【楽過ぎる!】使って良かったおすすめ賃貸アプリ4選|家でお部屋探し
実際に利用して『これいいじゃん!』と思った賃貸アプリ・サービスに厳選して紹介。 4つのアプリを比較し、違いを解説します。 この記事を読めば、あなたにピッタリな賃貸アプリが見つかるはず。

引っ越し自力ですればコスパは最高ってお話

【実例】同棲の引っ越し費用はいくらかかる?【自力VS業者】を比べてみた
同棲における引っ越し費用っていくらかかるか気になっていませんか? この記事では、実際に引っ越しをした経験から『自力VS業者』の費用を比較します。 本記事を読むことで、あなたにあった引っ越し方法がわかるので是非参考にしてください。

家具家電って買うと高いよ…レンタルも有りかも

404 NOT FOUND | あきブログ|貧乏からの脱出
年収200~600万にアップした方法を実体験から発信

コメント

タイトルとURLをコピーしました