PR

洗濯機の水がたまらない!実際になった経験から原因と解決法を解説

掃除・洗濯

こんにちは!AKです。

この間、いつもどおり洗濯機で洗濯していると『あれ、洗濯槽に水が全然たまらないんですけど…』という事がありました。

おそらく、この記事を読んでいる方は洗濯機の中に水がたまらないので、検索した方達だと思います。

今回の記事では、実際に洗濯機に水がたまらなくなった私が、その原因と解決法を解説していきます。

故障と思って業者に修理依頼をする前に本当に故障したのか、確認してみる事をおすすめします。

案外故障ではない場合も多く、実際に私も凄く簡単な事で解決したのでその方法を紹介していきます。
是非参考にしてくださいね。

洗濯機の水がたまらない原因

何故

洗濯機の水がたまらないのには、どんな原因があるのか見てみましょう。

        

  • 電源が入っていない

  • 排水弁が詰まっている

  • 排水弁のモータが故障している

  • 水が止まっている

  • 洗濯機の機能によって水がためられない

主に上記のことが原因で洗濯機に水がたまらない場合が多いです。

次では、ここで紹介した原因について一つ一つ解説していくので、順番に確認してみてください。

電源が入っていない

洗いコースのみで洗濯

電源が入っていない状態で洗濯機の中に水を入れても水はたまりません。

これは私が実際に経験した事ですが、洗濯機でつけおき洗いをしようと思いバケツで洗濯槽にお湯を入れたのですが…
入れたお湯が全くたまらず、全て排水溝に流れていきました。

何故だろうと思い調べていくとこんな説明が…

洗濯機は洗濯が終了すると排水モードのまま電源が切れるとのこと。

つまり、電源を入れないと排水弁が開いたままなので、いくらお湯を入れても洗濯槽の中にたまらないという理由です。

もし、電源を入れた状態でも水がたまらない場合は、電源を入れて次にスタートボタンを押してみて下さい。

それで給水が始まれば、すでに排水弁は閉まっているはずなので水はたまる筈です。

通常の洗濯では電源を入れてスタートを押すと自動的に給水するので、この時に排水弁が閉まります。

ただ、つけおき洗いなど手洗いで洗濯する場合などは電源を入れる前に先に水を洗濯槽に入れるので、水がたまらないというケースになりやすいです。

ちなみに、つけおき洗いとは通常の洗濯では落ちないような頑固な汚れやシミなどに効果的な洗濯方法です。

下記の記事はつけおき洗いの効果をビフォーアフター付きの画像で詳しく解説しているので、良かったら参考にしてください。

404 NOT FOUND | あきブログ|貧乏からの脱出
年収200~600万にアップした方法を実体験から発信

水が止まっている

自動で洗濯する場合、水道栓を開かないと洗濯槽の中に水はたまりません。

水道栓を開けておく

普段洗濯をあまりしない方や不慣れな方などは、うっかり水道栓を開くのを忘れしまっているかもしれません。

ほとんどの場合すぐに原因は水道栓を開いていないから、と気づくでしょうが一度確認してみてください。

排水弁が詰まっている

電源を入れているのに、水がたまらない場合は排水弁にゴミや汚れが詰まっている可能性があります。

※排水弁とは、洗濯機本体の下についてある弁の事です。
排水したり水をためる際に作動します。

排水弁が詰まっていると弁が閉じる事ができず水が溜まりません。

この場合の解決方法は、単純に排水弁に詰まっているゴミなどを取り除くと解決できます。

排水弁の位置や取り外し方などは、上記の動画がわかりやすいと思います。

ちなみに、排水弁は洗濯機本体の真下にあるケースが多いですがメーカや種類によっても変わります。

また、自分でやるのは難しそうな場合は専門の業者に頼んで詰まりを取ってもらいましょう。

排水弁のモーターが故障している

排水弁から水を排水するとき、内部のモーターが稼働することで水を止めている弁を開きます。

このモーターがうまく動かないと、弁を開くことができなくなってしまいます。

もし、内部のモーターは解体して原因を調べる事もできますが、素人がやっても直らない事は多々あります。

その場合は専門業者に依頼するか、思い切って洗濯機を買い替えてもいいかもしれません。

修理費用は依頼する場所によって大きく変わりますが、メーカ修理よりも水漏れ業者の方が安いことが多いです。

以下にメーカ修理と水漏れ業者の修理費を比較しているので、参考にしてください。

[table “91” not found /]

水漏れ業者の方が多くの場合格安です。

メーカ保証が切れている場合は、水漏れ業者に頼む方が良さそうですね。

洗濯機の機能によって水がためられない

洗濯機の水がためられない基本的な原因を説明してきました。

電源も入っている、排水弁も詰まっていないし故障でもない、ここで紹介した原因でもない場合は、洗濯機の機能によって水がためられない可能性があります。

ほとんどの洗濯機は洗濯槽に入っている洗濯物の重量から、どれくらいの水が必要か自動で計算し給水します。

なので、洗濯槽が空の状態だと水がためられないので、先に洗濯物を洗濯槽の中に入れてからスタートボタンを押すと水がためられます。

まとめ

購入して日が浅い洗濯機の場合は排水弁や故障よりも電源が入っていなかったり、洗濯機の機能で水がたまらないケースがほとんどだと思います。

我が家の洗濯機も購入してまだ、1年ほどなので故障は疑いませんでした。

あ、そうそう他のケースとしては、洗濯機に水がたまっているのに水が流れていると勘違いしたこともありました。

この原因は洗濯機は二重構造なので、ある程度の量の水やお湯が洗濯槽の中に溜まるまでは、水面が内槽の下でとどまっています。

その為パッと見た時に水がたまっていないように見えてしまったんですね。

しばらく見ているとちゃんと水がたまっていたので、ただの早とちりなんですが、私と同じように勘違いした方もいるのでは(笑)

まあ、上記の経験も踏まえ個人的に洗濯機はそうそう故障するものでもないと思っています。

この記事を読んだ方も焦らず原因を一つづつ確認してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました