家賃は安くしろってのが最近の流行りだけど…
やっぱ高いと後悔するの?
引っ越しした方がいいのかな?
こんな疑問に答えます。
よく、『固定費は下げろ!』、『まずは家賃からだ!』って話を聞きますが…
一概には言えないかなというのが、筆者の自論。
大阪の田舎の3LDK住んでいて、家賃は9万円。
周りに話すと、『高い!』ってよく言われます。
確かに家賃を下げれば、その分外食出来たり貯金しやすかったりと、いろいろ有利です。
とはいえ、高い家賃だからこそのメリットも多いと、最近お部屋探しを経て気付きました。
そこで、この記事では収入の半分を家賃に費やしている筆者が、高い家賃を払うメリット・デメリットを解説。
本記事を読めばあなたが、『高い家賃』or『低い家賃』どちらにするべきかがわかりますよ。
仲介手数料を節約するのはもちろん。
家賃を下げつつ、自分の希望に合った物件を見つけるためです。
簡単に、使って良かったおすすめの賃貸アプリ(無料)を下記にまとめたよ。
カナリー使えば、もう大手の賃貸情報サイトは不要なレベル。
不動産屋の店舗に行く回数も激減するので、お部屋探しが気楽にできるよ。
賃貸売買の部屋探しはカナリー(Canary)
BluAge無料posted withアプリーチ
家賃が高いことによるデメリット3つ
私が実感してる家賃高いに対してのデメリットは下記の3つ。
- 貯金ができない
- 好きなことに使えない
- たまにお金の話で喧嘩する
人によってはもっとあるかもですが、こんな感じです。
順に説明します。
貯金ができない
当たり前ですが、家賃が高いと貯金もしにくいです。
我が家の場合の収入と支出の内約は下記。(超ざっくりです)
- 筆者:20万円
- 嫁ちゃん:8万円
- 合計:28万円
- 家賃:9万円
- その他全部:15万円
- 合計支出:24万円
『その他全部の支出高すぎだろ?』って思うかもですが、普通にこれぐらいはかかってます。
細かく挙げたらきりないので、ここでは言いませんが、まあ結構かかるってことです。
過去の生活費内約とかは、同棲の生活費っていくら掛かる?我が家も含めた実例を徹底特集!をどうぞ。
なんやかんやで使えるお金は4万円ぐらいってことね。
そういうこと。
そのうち、3万円ぐらい貯金に回して1万円ぐらい好きに使ってるって感じです。
全然いいじゃんって思うかもですが、同世代の30代に比べたらたぶん少ないはず。
仮に家賃6万円に抑えたら、毎月6万円貯金できますからね。
好きなことに使えない
- PS5買いたい
- カヤック買いたい
- ラフティングボート買いたい
これらを買って思いっきり遊びまくりたいけど、そんなのムリ。
だって家賃が高いから、お金も貯まりにくい。
家賃だけじゃねえだろ!
生活費もっと抑えろ!
そんな意見知りません。
家賃が単発では、一番デカい支出なのは間違いないです。
たまにお金の話で暗くなる
使えるお金が少ないと、我慢が増えます。
それは嫁も一緒でして、『この化粧品』欲しいってのも気軽に買えないんですよね。
バイトでもして仕事を増やしたら?
こんな風に思うかもですが、お金のためにやりたくない仕事はしない主義。
世間の常識は自分には当てはめたくないと、割と本気で思っています。
ブログ書いたり、ラフティングの仕事は好き!
好きなことするために、『やりたくないことをするのは有りです。』
でも、『お金のためにやりたくない仕事はしたくないのです。』
高い家賃を下げよう→お部屋探しをして気付いた3つの事実
こんな感じなので、『引っ越して家賃下げればいいのでは?』という考えに行きつきました。
とはいえ、お部屋探しをしていくうちに下記の事実に気付いたのです。
- 家賃が高い=民度も高い
- 家賃が高い=利便性が良い
- 家賃が高い=広さと快適さも高い
という訳なので、順に解説します。
家賃が高い=民度も高い
ハッキリ言うと家賃が低いほど、民度も下がります。
今住んでいるマンションは、家賃9万円と高いですが皆挨拶をしてくれます。
お部屋探してて思ったけど、家賃が低いほど怪しい人が多い…。
金をかけても絶対に後悔をしなくて、人生が豊かになるものは整形と家賃です(当社調べ)
家賃が高いと住民もやはり民度が低くないので
そういう場所というのは治安がいいから毎日のストレスがかなり減ります。。
20代女って、割り込みや舌打ちや絡まれることが日常だと思うんだ。— やるきない (@uwaanyan) December 11, 2017
このツイートが割と事実だなと、お部屋探ししてハッキリ気づきました。
家賃高い=利便性も高い
我が家は、スーパが徒歩1分で阪急とJRが徒歩10分以内にあります。
嫁が自転車しか扱えないので、駅近はマストなんですよね。
治安もいいし、利便性もいいので冷静に考えると住みやすい。
家賃14万はすごい負担ですね😭
家賃高い分周りに色々お店があるとその分時間を買えると思ったら安いもんですね😤— しんぺい👔楽天経済圏×米国株投資🇺🇸 (@shinpaypay_ETF) February 25, 2021
時間をお金で買うと考えれば、なんか納得できます。
お部屋の広さと快適さの違い
3LDKなので、広さは抜群。
ネックはエアコンの効きが悪いことなので、今思うと2LDKや1LDKにしとけばとそこは後悔。
同棲の間取りは2LDKが無難!同棲して初めて気づく3つの事実
なので、部屋を狭くすれば家賃も下げれて、快適になるのでは?
そう思い実際に内見もしましたが…
不動産の方曰く『モデルルームみたいな感じですよ』と言っていましたが…
個人的には、壁紙は欲しいのが本音。
駅やスーパも近く家賃も安かったので、惜しかった。
とはいえ、家賃が安いとどうしてもイマイチな部分は出るんだなって改めて、感じましたね。
個人的な感覚だが集合住宅で21:00~9:00はなるべく掃除・洗濯・歌はなるべく禁止だよな?🤔
今まで色々なところに住んだけど家賃安い・軽量鉄骨木造は周りの音が気になるけど、家賃高い・鉄筋コンクリだと全く別物で快適だよ。
家賃安ければ安いほどヤバイ奴との遭遇率も上がる🥺— あるとりあ・らいと (@artoria_wright) September 19, 2020
まとめると、上記のツイートが真実です。
引っ越しの労力と初期費用を考えてみた
何件かお部屋探しをしていくうちに、『これは、なかなかいい物件なのでは?』
そう思うのも、あったので実際にリアル内見したり、オンライン内見などをしました。
【実際の動画アリ】オンライン内見やってみた感想と3つの注意点【本音で晒す】
実際に引っ越すのもアリだなと思いつつも、下記の3点がやっぱり気になったんですよね。
- 引っ越しにかかる初期費用
- 何年住めば元を取れるのか?
- 引っ越し時の労力と費用を考えた
順に解説します。
引っ越しにかかる初期費用
- 敷金:家賃の1ヶ月分
- 礼金:家賃の1ヶ月分
- 仲介手数料:家賃の1ヶ月分
他にも鍵交換や、火災保険料とかいろんな名目がたくさんあります。
ぶっちゃけ、家賃が6万円でも30万円ぐらいは最低かかるんですよね。
もちろん、敷金礼金0の物件を探したり、仲介手数料を割り引いてくれるサービスもあります。
とはいえ、引っ越しすると賃貸の初期費用だけで、数十万円単位のお金が減るのはほぼ確実。
家賃高いけど引っ越しできない!って方は、初期費用が抜群に安いビレッジハウスがおすすめ。
賃貸の初期費用10万円以下で引っ越しすることもできるので、最高に安いです。
詳しくは、ビレッジハウスは最悪なのか?実際に住んでいる人の評判・口コミを厳選紹介をどうぞ。
なお、筆者夫婦もビレッジハウスで物件を探しましたが、どうしても譲れない条件があったので断念。
嫁ちゃんが、免許何も持ってないので、駅まで徒歩10分以内という条件は絶対に譲れません( ノД`)
ビレッジハウスは安く住むには最高ですが、駅から遠いのでそこが無理でした。
なお、お部屋はリフォーム済みなので普通にきれいです。
条件が合えばこれほど激安で、安心して暮らせる物件はありません。
無料でお問い合わせできます
何年住めば元を取れるか
- 家賃9万円
- 年間108万円
- 引っ越さない場合は108万円で済む
- 家賃7万円
- 年間84万円
- 引っ越し費用30万円
- 合計114万円かかる
簡単に言うとこんな感じ。
引っ越しして家賃を抑えても、1年以上住まないとお得にならないんです。
1年以上住むでしょ?
正直言うとわかりません。
今の本業(清掃業)より、アウトドアとブログで生きていたい。
これが、本音なので今の仕事にしがみつくつもりは皆無。
なので、引っ越ししてもぶっちゃけメリットがそこまでないのです。
引っ越し費の労力と費用
- 引っ越しする→お金と労力が必要
- 引っ越ししない→お金も労力も不要
はい、これが事実です。
あれ…高い家賃を払ってでも今の所に住み続ける方がよくない?
- 治安が良く住民の民度も高い
- 利便性が高い(スーパーと駅が近い)
- 部屋が広くて綺麗(3LDKで快適)
部屋探しをすることで、上記のメリットに気付きました。
加えて、『今後同じ場所に住み続けるかわからない』というのもあり、引っ越しする必要ないのでは?
そう思えてきたんですよね。
家賃が高い方がいい人
- 家にいる時間が長い
- お金より利便性を重視
- 治安や民度が低いと嫌
こういった人は、家賃高くてもいいと思います。
僕もブログ書くようになって、インドアになってきたからな。
アウトドア好きですが、家も好きになってきたので思考の変化もあるかも。
家賃が安い方がいい人
- 住めば都
- どこでも生きていける
- とにかく固定費を落としたい
こういった方は、家賃が低いオンボロ賃貸でも問題ないです。
実際、私も住めば都と思っていますが、嫁がいてるので最低限の住居は確保してあげたいですからね。
パートナーの有無によっても変わるかも。
まとめ:家賃が高くて後悔するかは価値観次第です
結局何を重視するかです。
家賃が安いに越したことはないですが、低いとそれなりにデメリットもあります。
私も、部屋探しをする前は『とりあえず家賃安いのが正義!』
そう思ってましたが、いろいろな物件見ていくうちに、『案外僕の賃貸っていいじゃん!』って事実に気付けました。
家賃高いメリットもあるんやで!
そのことを理解してもらえばと思います。
お部屋探しと引っ越しに使える便利なアプリ
今回の記事を書く際に、いろんな便利なサービスやアプリを使いました。
全部実際に利用したものなので、部屋探しや引っ越しを考えている方は参考にしてください。
コメント